TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
虫歯で痛む
最初のうちは、所々が虫歯になっていても、痛くないからそのうち治そうと思って放置している方は案外多いものです
NO.39772 ちい テーマ:その他 件名:歯の着色 2007/10/11 22:20:40 削除
 
最近、急に歯に茶しぶがついて目立つようになってきました。
特に下の歯の付け根の部分が茶色くなってきたのですが、これは歯周病と関係ありますか?(歯肉が後退すると着色しやすいと聞いたので)
まだ、20代なのですが悩んでいます。
ちなみにお茶を飲む量が増えたようことはありません。

1.タイヨウ  件名:Re:歯の着色 |  2007/10/12 08:53:55 (39773) 削除
一度、衛生士さんにブラッシング法や歯肉の状態をチェックしてもらうと良いと思います。

茶渋などのステインはどんな人にも付きますし、ブラッシングだけでは除去できないことが多いです。

むしろ、ブラッシングだけで落とそうとすると歯肉を傷つけてしまったりしますから、正しいブラッシングを行う必要があります。


「予防」や「歯周病管理」に力を入れている歯医者さんの衛生士さんであれば、正しいブラッシング法とクリーニングを教えてもらえるはずです。
歯並びや年齢、歯の質など、ご自身に合ったブラッシング法を指導してもらう必要があります。

また、ブラッシングだけで落とせないステインは「定期クリーニング」で落とすようにしましょう。

 
     
歯周炎と女性
歯肉炎や歯周炎の症状を進行させ、悪化させてしまう原因に糖尿病がありますが、女性の場合、妊娠や更年期などでホルモン分泌の大きな変化が見られますが、これが原因で歯肉に異常をきたすことがあります。
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)