TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
虫歯で痛む
最初のうちは、所々が虫歯になっていても、痛くないからそのうち治そうと思って放置している方は案外多いものです
NO.40563 ハル テーマ:その他 件名:歯周病について 2008/07/07 15:08:51 削除
 
初めまして。
歯茎のことが気になるので相談させてください。

私の歯茎はちょっと赤い気がします。歯茎が腫れるといったトラブルもけっこうありました。少し前に歯茎が腫れたので歯医者に行ったところ、親知らずのせいで腫れてると言われました。あと、疲れとかもあるのでは?と言われました。
歯茎についてはそれ以上は何も言われなかったのですが、少し赤いし気になります。歯磨きをしているときに、歯と歯茎の間にけっこう歯ブラシが入ることが
出来るのですが、それは歯茎がしまっていなく、歯周ポケットのせいなのでしょうか?

歯周病は若くてもなるらしいのと、歯周病に関する番組を見て少し怖くなったので相談させていただきました。

1.タイヨウ  件名:Re:歯周病について |  2008/07/07 16:51:58 (40564) 削除
実際に拝見しないとどの程度歯周病が進行しているのかはわかりません。

一般的には20代後半から歯周病は始まり、30代で60%、40代では80%が歯周病と言われています。

その中でも8割の歯周病はブラッシングや歯石取りなどの基本治療により改善されます。

担当の先生にしっかり診てもらい、衛生士さんから正しいブラッシング指導を受けましょう。


あまりアドバイスにはなっていませんが、ネット相談だと情報量が少ないので、このくらいのことしかお答えできないんですよね‥。

 
     
歯周病になる前に
歯周病は治療より予防の方が簡単です。歯周病は成人の80%が懸かっています。自分の歯で一生食事できることが出来るように、しっかりよぼうしましょう。
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)