TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
インプラントは安心保障が大事
CTにて診査診断・補償がしっかりしているところを選びましょう!ネットからでも多くの情報を入手出来ますので、事前に調べておくと歯科医師とスムーズなコミュニケーションが取れます。
NO.41815 よし テーマ:インプラント 件名:インプラント後の入れ歯は可能? 2010/07/11 18:22:33 削除
 
右奥歯から2番目と3番目のインプラントを検討しています。(入れ歯はまだ抵抗があるので)2本で100万円と高額なので、今回入れるインプラントが何らかの理由でダメになった時、経済的に何度も歯に高額なお金をかけるのは厳しいので、インプラントを取り除き、その場所を再びインプラントにするのではなく入れ歯に切り替えることは可能ですか?

1.フナツ  件名:Re:インプラント後の入れ歯は可能?  2010/07/12 00:09:28 (41818) 削除
一般的に、義歯は、適応場所を選びませんので、殆どの部位に装着可能です。従いまして、インプラントが何らかの理由でだめになった場合、義歯に置き換える事は可能です。


2.よし  件名:インプラント抜去後の歯肉  2010/07/15 17:19:02 (41822) 削除
教えてください。インプラントを入れ、例えば10年後にダメになり抜去した時、歯肉はぼろぼろで入れ歯も入れられなくなるという事を聞いたのですが、どうですか?骨も削ってあるので、どうなってしまうのか心配です。今、40才代なので50才代で抜去する時期がきたとして、経済的な事を考え入れ歯にしようと思うのですが、歯肉の状態が心配です。歯周病とかで抜去しなくてはならなくなった時も歯肉はどうなるのか教えてください。


3.フナツ  件名:Re:インプラント後の入れ歯は可能?  2010/07/15 21:47:10 (41825) 削除
>歯肉はぼろぼろで入れ歯も入れられなくなるという事>を聞いたのですが、どうですか?

一般的に、インプラント撤去後に義歯を装着する事は特に難しい事ではありません。私も何例か経験ありますが、普通に型を採って義歯を装着致しました。

>歯周病とかで抜去しなくてはならなくなった時も歯肉>はどうなるのか教えてください。

歯科医院で抜歯される歯の半分以上は、歯周病が原因で抜歯に至っております。抜歯後約1カ月で抜いた穴は完全にふさがり、約2ヶ月後には歯茎もほぼ平らになり、義歯を入れる事が出来ます。


4.田中  件名:Re:インプラント後の入れ歯は可能?  2017/10/20 21:35:11 (42871) 削除
インプラント治療の写真付きブログ書いています。ご参考まで!
https://dental184-implant.jimdo.com/インプラント治療ブログ-写真あり/

 
     
インプラントは安心保障が大事
CTにて診査診断・補償がしっかりしているところを選びましょう!ネットからでも多くの情報を入手出来ますので、事前に調べておくと歯科医師とスムーズなコミュニケーションが取れます。
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)