TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
かみあわせが悪い
あごが鳴る、口が大きく開かない、あごが痛む。
NO.42094 はる[mobile] テーマ:顎関節症/かみ合わせ 件名:親不知と顎関節症 2011/02/16 17:37:01 削除
 
よろしくお願いします。





2週間くらい前から
口の開閉が困難になるくらい
右こめかみの関節が痛くなりました。

日によって楽な時もあります。(大きく開けなければ痛みは、ありません。)

6年くらい前からコキコキ言ったりしたことはあったんですが、食事が困難になったりすることはありませんでした。



過去に2回ほど転んだ時に顎を強打したことがあったため
それも関係があるのか、最近左右の頬の高さも顎の位置もズレてきています。



顎関節症なんじゃないかと思い
前に通っていた歯医者は、口腔外科が対応していなかったため
初診で別の歯医者に行ってきました。


ところが、顎関節症と言うより
これは、親不知で噛み合わせも右だけあっていない。
と言われました。

去年の夏に右の奥歯を虫歯で抜いているんですが、
その時の先生は、ちょうど奥に親不知が生えてきているから

それを奥歯として利用していきましょう。
寄せれば使えるから、ちょうどよかった。

と言うかんじでさらっと言ってました。


先日受けた先生には、少し驚かれてしまいました。
レントゲンを見たところ
親不知は斜めに生えていて、
その角が当たって他の歯の噛み合いを邪魔しているとの事でした。

処置としては、親不知を起こして寄せるために部分的な矯正をするか(15万で期間は1年程度)
抜歯してインプラントにするか(30万期間は2ヵ月程度)

との、事でした。


普通、虫歯を抜く時点で斜めに生えてきていることはわかっていたはずですよね。
今は、深く聞かなかったのにも後悔していますが
簡単なかんじで言っていたので
金銭的にも期間的にもこんな大きな処置になるなんて思いませんでした。


矯正、インプラントに対する知識がぜんぜんなかったため


ほっておけないので早めに決断しなくては…

と、思っているんですが
とても悩んでいます。


矯正、インプラントの他にできる治療はないですか(;ω;)?


金額的にもこれが妥当なのでしょうか。


長くなってしまってすいませ。
よろしくお願いします(´`)

1.フナツ  件名:Re:親不知と顎関節症 |  2011/02/17 02:12:05 (42095) 削除
はるさん初めまして。
顎関節の症状でお悩みの事と拝察申し上げます。
さて、一般的に顎関節に症状(痛み、音、口が開かない等)がある場合は、
 1、精密検査
 2、診断
 3、顎関節の治療(スプリントと呼ばれるマウスピースの様な装置)
 4、症状が消失し、安定したら、ここで初めて、インプラント、矯正、補綴、等の治療計画を立てます。

従いまして、上記の1〜3をとばして、いきなりインプラントや矯正治療が始まる事はあり得ません。
 噛み合わせに熟達した歯科医院でよく診ていただく事をお勧め致します。


2.はる[mobile]  件名:Re:親不知と顎関節症  2011/02/17 19:01:34 (42096) 削除
フナツ先生、お返事ありがとうございます。


そうなんですね!!!
いきなり矯正かインプラントかと言われたので
とても戸惑っていました。
診察の手順を教えて頂きとてもホッとしました。


ただ、関節が痛いのは顎関節症と言うより
親不知による噛み合わせが悪いからだといってそれで生じていると言われたのですが

関節がカクカクいったり、口が開けにくい場合でも顎関節症でないことってあるんでしょうか??


3.フナツ  件名:Re:親不知と顎関節症  2011/02/17 20:06:13 (42097) 削除
モバイルからですと返信が表示されにくいですね。


4.フナツ  件名:Re:親不知と顎関節症 |  2011/02/17 20:08:56 (42098) 削除
>関節がカクカクいったり、口が開けにくい場合でも顎関節症でないことってあるんでしょうか??

親知らずの生え方に原因が起因する顎関節症と思われます。

 
     
インプラントは安心保障が大事
CTにて診査診断・補償がしっかりしているところを選びましょう!ネットからでも多くの情報を入手出来ますので、事前に調べておくと歯科医師とスムーズなコミュニケーションが取れます。
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)