昨晩食事中、食べ物を噛もうとしたら突然左下奥歯辺りに痛みが走りました。その後徐々に我慢出来ないほど左下奥歯の歯茎、左下顎、左耳周辺まで痛みが広がり、日曜日なので病院に行けず、家にあったロキソニンとフロモックスを飲んで凌いでいますが、3時間程すると再び激痛が襲ってきます。約3ヶ月前、右顎が痛み、音がするようになりました。最近(2週間前)矯正歯科で治療を始め、顎関節症との事で、睡眠時にスプリント?(名前がよくわかりません)を入れて寝ています。先生曰く、歯を食いしばる癖があるのだろうとのことでした。歯のクリーニングも半年に一度は行き、2ヶ月前にも行きました。3ヶ月前の右顎の痛みから始まり、それからずっと物が奥歯でよく噛めず、ついには左下全体が痛み、眠れず、自分の口腔内でいったい何が起こっているのか分からず、今後どうなって行くのか不安とストレスでどうにかなりそうです。助けてください。 |
|
1.フナツ 件名:Re:助けて下さい |
2011/06/27 23:55:31 (42269)
削除 |
ブルーさん初めまして。 奥歯の痛みで、難儀をされている事と拝察致します。 1番目にすべき事は、左下奥歯の痛みが、顎関節症の症状なのか、単に左下の奥歯のみの痛みなのか鑑別してもらう事です。 歯のみの痛みであれば、その原因歯の治療をする事により解決されます。 2番目に、もし顎関節症が原因の顎や筋肉の痛みであれば、一時矯正治療を休止して、顎の治療に専念する事が必要な場合もあります。実際に拝見致して居りませんので、その辺りは、担当医によく御相談されて下さい。 >歯を食いしばる癖があるのだろうとのことでした。
食いしばりは、顎関節症の大きな誘因の1つと考えられております。 >歯を食いしばる癖があるのだろうとのことでした。
|