重度の歯周病で歯がたくさんなくなりました。奥歯は左右上下とも2本ずつの入れ歯です。前歯は上4本が差し歯で下は2本抜けて仮歯が入っています。全体的にぐらついていて、根が見えているところもあります。根はかろうじて突き刺さっているところもあり、まだぐらつきの少ない歯が3本あるような感じです。現在40代前半ということもあり、総入れ歯は抵抗があり出来ません。ぐらつきのある歯は歯と歯の間を固定しています。インプラントも考えているのですが、費用的になかなか手が出ません。前歯上下4本ずつはいつか、インプラントにしたいと思っています。奥歯は入れ歯を使おうと思うのですがこのような方法は可能なのでしょうか。 針金のないタイプの入れ歯も結構高いですよね。この入れ歯を作るなら1本でもインプラントの歯を入れて残りの歯を保険が利く入れ歯にしたい気分です。インプラントの歯に金具のついた入れ歯を使うことは出来るのでしょうか。金具がないタイプなら、インプラントの歯の横に入れ歯を使ってもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
|
1.フナツ 件名:Re:インプラントと入れ歯の併用について |
2011/08/16 21:53:46 (42353)
削除 |
みにさん初めまして。
歯周病で難儀をされておられる事と拝察申し上げます。
>前歯上下4本ずつはいつか、インプラントにしたいと思っています。奥歯は入れ歯を使おうと思うのですがこのような方法は可能なのでしょうか。
実際に口腔内を拝見致して居りませんので、確定的な事は申し上げられませんが、一般的に、取り外し式の義歯は、特殊な場合を除いて、殆どの場合の欠損部に適応する事が出来ます。 ただし、個々のケースごとに、担当医による的確な診査・診断・設計が必要です。
みにさんの場合は、文面より歯周病が重度の様ですので、歯周病の対応をきちんとしておかないと、インプラントが駄目になる事もありますので、かかりつけ歯科医院での定期検診は必須と思われます。
|