TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
ホワイニングって実際?
ホワイトニングというのはご自分の歯を削ることなく白い歯の輝きを取り戻す方法のことです。もちろん歯の表面に色を塗るということではございません。
NO.42720 かわ テーマ:審美歯科/ホワイトニング 件名:セラミックインレー 2012/10/21 21:42:00 削除
 
 セラミックインレーの色が合いません(7番目の歯)
 写真を撮ってもらい、接着後、壊し、再度型どりし、何個か作っていただきましたが、やはり合いません。たしかに白くなったのですが、先生としては、「目立たなくなったでしょう?」といっておられましたが、
自分としては、あれ、歯を削って高いお金を払ったのに、浮きだった感が強く、う〜む、といった感じでした。

 接着時にも麻酔を使わないと耐えられなかったり、
接着時に歯をコーティングしなかったりで、歯科医に対しても疑問が残ります。
 
 コーティングせずに接着することは一般的にあるのでしょうか?実は治療を受けたのが数年前で、そのことを当時の担当医に尋ねたのですが、
しなかったとしても、接着時に同じような処理はしますという説明が先生からありました。
 いろいろなことで、歯をみると嫌なことを思い出します。金属インレー自体は間違った方法ではないと言われますが、いまだ、あの治療でよかったのか疑問が残ります。
 セラミックインレーで歯の色を合わせるのは難しいと言われます。
 しかし、今、やりかえてまで合わせる必要があるのか、(気にしなければいいだけですが)
また、インレーではなく、はじめからコンポジットで
お願いしていればよかったのか、
(13年ぐらい前の話ですが、当時の治療としては金属インレーでよかったのか等。当時、痛みもなく、爪楊枝ですこし引っかかる感じだったので、いきなり金属インレーを入れられたことがかなりショックで、相当がっかりしたのを今でも覚えてます。なるべく思い出さないようにはしてます)
 セラミックインレーでぴたり一致はやはり難しいのでしょうか?
 
     
虫歯で痛む
最初のうちは、所々が虫歯になっていても、痛くないからそのうち治そうと思って放置している方は案外多いものです
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)