奥歯が虫歯で4日前に歯医者に行きました。 その日は歯茎が腫れていたので歯と歯茎の間に抗生物質の薬をいれてあと飲み薬をもらってかえりました。その日から頭痛と発熱がありました。 次の日の朝から顎を押すといたみました。そしてほっぺも腫れてしまっています。今日の朝には頭痛と熱もありませんでした。今日不安になって朝一で歯医者に行きました。そしたら抜いた方がいいですねと言って虫歯の歯を抜きました。抜いたあとに歯の中に膿があったからだいたいはとっておきましたけどと言われました。 先生に顎が痛いんですけどと相談したところ歯を抜いてみてからじゃないとわからないと言われまたリンパが痛いなら時間はかかりますが引くと思うんですけどと言われましたが私はリンパが痛いのではなくて顎が痛いです。 それと4日前にもらったポンタール、クフラール、ソレルモンという薬をもらって帰ってきましたがちょっと不安なのでこのままこの薬を飲んでいればいいのかどうすればいいのか教えてください。 |
|
1.フナツ 件名:Re:虫歯
2013/01/22 22:18:04 (42748)
削除 |
なかさん、初めまして。 奥歯と顎の腫れ、痛みで、御難儀の事と拝察申し上げます。
抜歯した歯は、下の奥歯でしょうか? 顎の痛みは、顎のどの辺でしょうか?
1.もし顎の関節付近が痛い場合は、顎関節症が疑わ れます。
2.下顎のえらの辺りが痛い場合は、抜歯後の炎症の 影響と思われます。抗生剤の服用でだんだん消炎 されてきます。
腫れ痛みが、軽減しない場合は、抗生剤の追加、増量、変更等を考慮する必要があります。 担当医によく御相談下さい。 お大事にどうぞ。
|