TOP > 歯科相談掲示板
 [回答ドクター紹介] [使い方説明] [ご利用規定] [すべて表示] [新規書込み] [お気に入りに追加]
 
  掲示板キーワード検索:  
注目テーマ: 矯正虫歯親知らず抜歯 | 審美歯科/ホワイトニング
インプラント | 顎関節症/かみ合わせ | その他
 
     
虫歯で痛む
最初のうちは、所々が虫歯になっていても、痛くないからそのうち治そうと思って放置している方は案外多いものです
NO.42758 すーちゃん テーマ:その他 件名:歯の治療の事です。 2013/05/10 11:28:51 削除
 
3年目に近所の歯医者で右下奥から2番目の歯の治療をしていたのですが、あまり根の治療をしないまま銀歯をかぶせられました。その直後、歯の浮いた感じ、違和感があったので先生に聞いたところ「半年、1年ぐらいかかるかもしれないけど大丈夫ですよ」といわれていました。しかし2年たっても、変わらなかったため去年の5月ごろから他の歯医者に通いだしました。
そこの歯医者ではレントゲンの結果、根の方に黒い影があり膿んでるので膿を出す治療が必要との事でした。
すぐに銀歯をはずしての治療をしますと先生が銀歯をはずそうとしたのですが、なかなか外れなく、銀歯を半分残しての治療となりました。(その説明無く大丈夫か不安でした。)
ここの歯医者はなかなか予約も取れないとの事で月に3回通っての治療でした。
何度かレントゲンで様子を見たのですが最初の黒い影が薄くなってきているのですが症状としてわ変わらず。。。
衝撃的だったのが歯が真ん中から割れているので1本の歯を2つにわけて上からかぶせるようにして歯冠ブラシでその隙間を掃除しやすくしますからとの事でした。いつ割れたのかも説明無く・・・。
私が色々と聞くと、もう根の治療は終わってるのであとはかぶせるだけと言われましたが、行くたびに同じ事ばかり言っています。
もうすぐもうすぐと言われ1年近く根の治療をやっています。
他の人に聞くと抜かずに根の治療をしてくれているから大丈夫なんじゃないかな?と聞き、先生を信頼しようと通っているのですが・・・。
そこでお聞きしたいのは
銀歯が取れずに半分残っての根の治療はありえますか?
半分銀歯が残ったほうの根の治療は大丈夫なのか?
この先生の治療は良心的なのか?
歯が割れている場合でも抜かずに残す事は大丈夫なのか?
ここで抜かれた場合は今までの治療費は?
色々と質問ばかりで申し訳ありません。
歯医者を変えるべきがこのままこの先生にお願いしても大丈夫なのか迷ってしまいまして・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。

1.フナツ  件名:Re:歯の治療の事です。  2013/05/12 00:34:07 (42759) 削除
すーちゃんさん、初めまして。
奥歯の治療の経過が長く、御心配の事と拝察申し上げます。
実際にすーちゃんさんの口腔内や、レントゲン等を拝見致して居りませんので、確定的な事は申し上げられません。
文面より、確定している事は、
1.下顎の大臼歯が、割れている事。
2.歯を2つに分けて被せる事
3.歯根の間を歯間ブラシで清掃出来るようにする事

の3点と思われます。 この方法は、一般的に行われる方法です。
銀歯が残った歯の根の治療の必要性は、残念ながらレントゲンを拝見しないとわかりません。
もし、御心配ならば、他医の御意見をセカンドオピニオンとしてお伺いする方法も選択肢の1つです。
お大事にどうぞ。


2.すーちゃん  件名:Re:歯の治療の事です。  2013/05/16 00:07:12 (42760) 削除
こんばんは。
お忙しい中、回答いただきまして有難うございます。
また、少しお聞きしたいのですが。。。
初めの治療の際、根の黒い部分はレントゲンで薄くなっているのが確認できたのですが歯の浮いた感じと違和感みたいなものは変わらずでした。
根の治療も終わってるとの事でしたが行くと詰め物をはずして針みたいなものでグリグリト何度かやった後に詰めてその後は歯石取りをして終了。
と繰り返しています。
歯の状態としては歯が真ん中から割れてました骨が出ているとのことでした。

もしも先生だったらとして意見をいただければと思っています。

●先生も途中で駄目だなと思い始めてて引き下がれなくなった事などありますか?この先生はそうなのかなと思ってしまいました・・・。

●この違和感などが取れない場合は、このままの状態でかぶせるのですか?
私としては早く終わらせて欲しいのですが・・・

●歯が割れて骨が出ている事については どう思いますか?
●先生がおっしゃるように一般的な治療との事、根の治療が1年・2年もかかる事は普通なんですか?

セカンドオピニオンも考えていますので参考にさせて頂きたくよろしくお願い致します。


3.すーちゃん  件名:Re:歯の治療の事です。  2013/05/16 09:00:33 (42761) 削除
上からの追加です。すみません><

先生からは少し前に、このまま抜けば違和感や浮いた感じもなくなるとも言われました。
私としてはすぐにでも抜いてしまいたいくらいですが先のことを考えると残したほうが良いのかもとの思いとせっかく1年近く抜かずに治療してきたのにとの思いもありなかなか抜いて下さいとは言えずに今に至っています。


4.す  件名:Re:歯の治療の事です。  2013/05/16 09:22:55 (42762) 削除
書いてる途中だったのと削除できず・・・何度もすいません><。

もうひとつ先生から 
「歯の浮いた感じと違和感は私の免疫力で治りますと・・・私次第だとも言われたのですが・・・
え?そんなことあるの?と私はビックリしたのですが、本当にそうなのですか?
何度も質問しまして申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。


5.フナツ  件名:Re:歯の治療の事です。  2013/05/19 00:48:32 (42763) 削除
実際に口腔内やレントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事が難しいのですが、
文面から推測致しまして、根管治療が、長引いている状況と判断致します。
免疫力や抵抗力の弱い状態では、感染し易くなりますので、治癒が進まなかったり、遅れたりする事はあります。

お近くに、大学歯学部或いは、歯科大学、若しくは歯内療法専門医がおられましたら、1度診察を受けられ、セカンドオピニオンをお伺いする事も選択肢の1つと思われます。

 
     
虫歯で痛む
最初のうちは、所々が虫歯になっていても、痛くないからそのうち治そうと思って放置している方は案外多いものです
 
返信
ニックネーム :
件名 :
Email :
削除用パスワード
返信内容
(確認のため左の数字を入力してください)