先日、虫歯の治療を行うも 痛みが取れず、神経を抜くことになりました。。。 そして、差し歯が出来上がったのですが、 自宅で鏡で見てみると、 明らかに差し歯の色がほかの歯と 違うのです。 普通の歯って、黄ばんでますよね。 しかし、今回の差し歯は白いのです。 (元プロ野球の新庄や清原のように お金をかけられれば、全部の歯を 真白くできるのでしょうけど。。。) よって、割と目立つのです。 もう接着剤でつけてしまったので、 あきらめるしかないのでしょうか。。。 不幸中の幸いですが、前歯ではなくて、 犬歯のもう1つ後ろの歯なので、 思いっきり目立つ感じではないのですが、 やはり気になります。。。 もしよかったら、ご助言願えれば ありがたいです。。。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
1.フナツ 件名:Re:差し歯の色が違う |
2012/07/29 01:20:26 (42675)
削除 |
板井泰三 さん初めまして。歯の色が合わない事で、困惑されておられる事と拝察致します。
通常は、セメントで合着する前に鏡で見ていただいて、問題無ければそこでセメント合着を致します。
セメントで合着されてしまった様ですので、簡単には外れませんので、やり直しをする際は壊して外すことになります。再度型を取り直して、新たに作る事になります。やり直しの費用等は、担当医と良く御相談下さい。入れた直後ですので、そんなに費用はかからないと思われますが。
|