一昨日から歯茎が腫れ(あからさまに膿んではないです) 痛みもあったので、歯医者に行ってきました。 場所は左の奥歯(銀歯かぶせあり)からその奥にある親不知らへんです。 レントゲンを撮ってもらい、親不知の関係で腫れたのだろうと、 化膿止めをもらいました。 ここからが質問なのですが、レントゲンは銀歯の下の歯茎が膿んでいる場合はうつるのでしょうか? 先生は親不知のせいと判断されましたが、銀歯の中が虫歯に為ってて膿んだのでは、と不安です。痛いような気もします。 化膿止めは3日分処方されたので、しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか。 お盆休みに入ってしまうので(次の検診は休み明けです) 痛みがひどくなったら…と不安です。 薬は一日分飲みましたが、今朝になって少しでもマシになってる様子がないです…。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。 |
|
1.フナツ 件名:Re:質問です
2012/08/12 23:32:36 (42683)
削除 |
佐藤 さん初めまして。 奥歯の痛みで御不便の事と拝察申し上げます。
>化膿止めは3日分処方されたので、しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか。
処方されたお薬は、処方どおりにきちんと飲みましょう。特に化膿止めの抗生剤は決められたどおりに飲まないと、効果が出ません。 3日間服用して、痛みが消えれば、親知らずが1番の原因と考えられます。
痛みが消えなければ、あらためて銀歯を精査していただければ宜しいと思います。
飲んだり飲まなかったりするのが1番良くない事です。
|