前歯のひび かえで2009/03/09 (月) 01:27 |
|
|
初めまして。ご相談したいことがあります。 私(30才)の前歯をよく見てみるとひびがありました。 上の前歯2本と上の奥歯1本です。
そして、3才の娘の歯にライトを当てて見てみると、ほとんどの前歯にひびがありました。 私のことよりも娘の歯のひびがショックでたまりません。 お聞きしたいのですが、子供と私の歯のひびは補強などしてもらうことはできるのでしょうか?放っておくと割れてしまうのでしょうか?それとも抜歯でしょうか? 歯が弱いのはカルシウム不足だからでしょうか? 質問ばかりですいません。毎日とても不安です。お忙しい中申し訳ありませんが、お返事いただけると嬉しいです。
|
|
Re:前歯のひび 鳥居歯科2009/03/09 (月) 07:17 |
|
歯の構造は、表面からエナメル質、象牙質、歯髄(神経と言われている)になります。 ご自分が見て、ひびを発見されたのは、表面のエナメル質です。エナメル質のひびは、どなたでも少しはあるものです。しみたり痛みがなければ問題はないと思います。 転んだりして歯を打ったことがある場合などはこの限りでは、ありません。 一度歯科を受診され、確認されるのが良いと思います。
|
Re:前歯のひび かえで2009/03/09 (月) 18:43 |
|
お返事ありがとうございます。 一度診てもらおうと思います。 エナメル質のひびは、放っておくと割れがひどくなりますか?様子をみるだけで大丈夫でしょうか? 何度も質問してすいません。
|
Re:前歯のひび 鳥居歯科眼科2009/03/09 (月) 19:18 |
|
エナメル質のみのひびであれば、様子を見ればよいと思います。 大人の場合で、歯軋りや、喰いしばりが夜間に起こる場合は、咬耗が歯の咬合面に強く現れます。この場合に、エナメル質に多数のひびが見られる場合などは、適切な処置が必要です。 ご自分の場合は、様子をみれば良いように思いますが、一度歯科を受診され、よく診査してもらうのが良いと思います。
|
Re:前歯のひび かえで2009/03/10 (火) 21:35 |
|
ありがとうございました。 一度診てもらって様子をみてみようと思います。 何度もお返事ありがとうございました。
|
|