|  
  スペースメインテーナーとは?
 通常、永久歯は乳歯の下から生えてきますが、そのとき乳歯の歯根は溶けてなくなってしまいます。 
  乳歯の役目として噛むことも重要ですが、隣接してある歯を適所に位置させておくという役割もしています。
 
 ですから、乳歯がその役目を終えて永久歯に生え変わるまでに虫歯や何らかの損傷のために失われた場合、隣接している歯が正しい位置から移動してしまうことが起きます。 幸い現在では、スペースメインテーナーという装置を施すことによって失われた乳歯に隣接していた歯をそのまま正しい位置に保持させておくことができるのです。 スペースメインテーナーは通常適切な場所にセメント付けされますが、状況によっては、脱着可能なもので処置できる場合もあります。 一般にスペースメインテーナーを取り付ける場合2度の来院が必要となります。  最初の診療で、矯正用バンドが慎重に取り付けられ印象がとられます。 この印象をとることによって子供の歯型をつくり、歯型を元に技工所でその子供に適した正確なスペースメインテーナーが製作されます。
 2回目の診療では、出来上がったスペースメインテーナーを実際に装着してみて不具合がないかどうかを確かめます。 歯科医は、何度か細かいところを調整してその子供に最適なスペースメインテーナーに仕上げていきます。 装着されたスペースメインテーナーは、失われた乳歯の役目をして永久歯が生え出てくるまで取り付けられることになります。 スペースメインテーナーを取り付けている間は、ガムやキャンディーなどやナッツ、氷など硬いものを噛むことは避けることが大事です。 
                     
                 |