〒463-0011
名古屋市守山区小幡2-6-30 2F
TEL 052-792-8448
 
掲示板
test
歯科のことで、疑問や不安なことありましたら、ご相談ください。

キーワード
スレッド表示
ツリー表示
全体表示

全体表示
インプラント治療 NRA 2007/03/19 (月) 17:11  
 お忙しいところお世話になります。
 私は先日下の両奥歯をセラミックインレーし、現在は上の前歯2本をインプラント治療中です。どちらとも同じ歯科医で治療しましたが、両方の治療に疑問や不満があります。
 まずインプラントですが、昨年7月に手術をしたので8ヶ月が経過しているわけですが、右の歯が未だに違和感がありすぐ上の歯茎を押すと少し痛みがあります。2ヶ月くらい前に先生に話しましたが、その部分なら大丈夫ということでこのまま治療を進めることになりました。次の治療で歯を取り付けることになっていますが、どうしても気になり他の歯科医2ヶ所で見てもらいました。すると、どちらとも同じ意見が出ました。歯茎のポケットチェックをしたら右の前歯の部分は5ミリも開いているとのことでした。またレントゲン上、右のインプラントの周りが黒ずんでいてちゃんとくっついていないとも言われました。片方の先生にはやり直しを勧められ、もう片方の先生には、まず歯茎の治療をした上でインプラントの様子を見ていき、どうしてもくっつかない場合はやり直しをした方が良いと言われました。また、予め入れる歯を検討した際、2本連結した歯は衛生的ではないし常識的じゃないと、1本づつの歯を入れるはずだったのが、先日出来上がってきた歯を見ると連結されたものでした。先生に聞くと「補強のため」と言っただけでした。他院の先生は、「インプラントの状態が思わしくないことで補強する形にしたのでしょう」と言っていました。
 セラミックインレーについて言えば、左奥歯は同じ歯科医院の別の先生に治療してもらいましたが、色・形とも時間をかけてとても丁寧に仕上げてもらいました。が、左奥歯はインプラントの先生に治療してもらいましたが、色はところどころに黒ずみがあり、形など全く整えることなく上の歯と噛ませただけでした。あまりにも差があり、先生に話すと「名誉にかけてやり直します」と言ったにもかかわらず、「これくらいなら大丈夫でしょう」とあっさり覆されてしまいました。
 このように治療の取り組み方にもその後の対処などにも、誠実さが全く感じられません。セラミックインレーについては別の先生にやり直してもうにしても、インプラントについては同じ先生では困ります。以上のような状況で、全額返金してもらうことは不可能でしょうか?それとも同じ医院の別の先生を指名するべきでしょうか?
ご教示願います。
     Re:インプラント治療 鳥居歯科眼科2007/03/20 (火) 09:29  
インプラントの状態のお話は、他の歯科の先生(相談された)の意見に賛成です。
費用の返金については、その医院でご自分の意見を言ってみるしかないと思います。その時立会いの人がいたほうが良いと思います。
インプラントの場合、手術が成功であっても、その後の2ヶ月から4ヶ月間の上部構造をつけるまでのメインテナンスに大きく左右されます。その管理状態において患者さんと主治医との信頼関係が非常に問題だと考えています。
納得できる状態のお話になればよいのですが、そうでない場合は、県の歯科医師会に相談されるのが良いと思います。

子作り さおり 2007/02/03 (土) 11:51  
はじめまして、29歳女性です。今歯医者に通っているのですが聞きづらいのでこちらに記入させて頂きました。治療中に麻酔やレントゲンを撮ったその日に子作りをしても影響はありませんか?
     Re:子作り 鳥居歯科眼科2007/02/03 (土) 12:12  
妊娠されてから4ヶ月までは、麻酔や投薬には注意が要ります。
妊娠されてからの問題なので、ご質問の件は、問題ないと思います。

レントゲンについては、妊娠中であっても、防御衣を付けて撮影する分には、歯科領域の撮影では、問題はないと思います。
また、当院でも使用しているデジタルレントゲンの場合は、今までのものの10分の1くらいの線量になっているので、より安全と思います。
     Re:子作り さおり2007/02/03 (土) 22:18  
御返答有難うございました。とても参考になりました。

親知らずの麻酔について おまめ2007/02/01 (木) 18:17  
こんにちは、22歳の女性です。
下の親知らずが生えてきそうでムズムズしています。以前他の病院でレントゲンを撮った際、他の歯を押し上げているのでメスで切ってたたき割ることになるかもしれないと言われました。つい最近、テレビで全身麻酔をして親知らずを抜いているのを見ました。(上記の方法で)
麻酔で痛みはありませんが、たたく感覚などは残っていると思うので・・・わたしも出来ることなら、目覚めたときには全て終わっているという方法がいいのです。歯科医院で全身麻酔などしてくださるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
     Re:親知らずの麻酔について 鳥居歯科眼科2007/02/01 (木) 23:58  
総合病院の口腔外科などでは、できる施設はありますが、全身麻酔はそれなりに患者さんに負担がありますし、一般的には、行わないと思います。全身麻酔で行わないといけない理由があるときのみだと思います。
また、局部麻酔でも全身麻酔でも、麻酔がさめてから痛みがあるのです。
一度口腔外科で相談されてはいかがでしょうか?

保険のブリッジ そのみみ 2007/01/05 (金) 22:44  
45歳の主婦です。10年前、上の前歯(2〜2)4本抜かざるを得ない状況で抜歯して左上4番と3番右3番を支台歯にしたブリッジを保険で作ってもらいました。(左4番はインレー、両3番はレジン前装管)つい最近4番痛み出し根の治療してます。4番治った時はその歯式なら保険外と言われました。保険内では無理なのですか?
     Re:保険のブリッジ 鳥居2007/01/06 (土) 09:28  
こんにちは、ご質問の件ですが、上顎前歯2112がないということになると、34と反対側3を支台に、保険の適用範囲になります。
ただし、支台の強度が健全である場合なので、支台の本数を増やす必要のある場合もあります。
お口の全体の状況によっては、ブリッジが適応でない場合もあります。また、4番については、銀色の冠になります。
同じ支台の本数で自費でできて、保険でできないことは、ないと思います。
もし何か疑問があればまたお知らせください。
本日午後から、1月8日までは、お返事がかけません、よろしくお願いいたします。
     Re:保険のブリッジ そのみみ2007/01/07 (日) 12:34  
早々のご回答有難うございます。他の歯科に電話でこの歯式で保険内で作ってもらえるか聞いても教えてくれますか?現在左上4番のインレーのみブリッジを切り離して根の治療中です。両3番で支えてる状態ですが、お正月に外れてしまい治療中の歯科で接着してもらいました。3〜3と保険外の歯式になっているので、会計は10割負担と言われ支払いました。今後3〜3のブリッジの状態で痛みがでたら各支台歯3番は根の治療から歯冠形成まで10割負担になるのでしょうか?とても不安です。
     Re:保険のブリッジ 鳥居2007/01/09 (火) 09:52  
当院では、治療中に起こったもので、後に保険内で補綴治療可能なものについては、基本的に自費にはなりません。
多分多くの歯科医院がそうだと思います。
一度通院できる他の歯科にお電話されて、現状を話され相談に乗ってもらえるか聞いてみてはいかがでしょうか?
     Re:保険のブリッジ そのみみ 2007/01/11 (木) 19:06  
少し安心しました。また疑問があれば、投稿しますのでヨロシクお願いします。
     Re:保険のブリッジ そのみみ2007/01/20 (土) 00:17  
再びお聞きしたいことが有りメールしました。右下5番から7番保険のブリッジを20年前に入れてその間1度根の治療をし直して再度ブリッジを作り変えています。10年前から7番の歯茎がたまに痛むことがありましたが気にしていませんでした。しかし2ヶ月前から激痛が続き、診察してもらったらレントゲン異常なし、歯の磨きすぎだろうとの事。歯科医から「力を入れて磨かないで。」と言われ実行していますが全く治らず。鏡で見ると7番の歯茎が白くめくれあがっているようです。食事中も歯茎にものが触れるとうずくように痛いです。市販のアセス錠剤呑んでますが効き目なし.治す方法ありますか・
     Re:保険のブリッジ 鳥居歯科眼科2007/01/20 (土) 10:42  
歯茎の表面が白くなってさわると非常に痛い場合、口内炎になっていると思います。
直接診てみないとなんともいえないところです。
口内炎であれば、YAGレーザーを使うとその場で相当痛みが取れ、治りも早くなります。
http://www.er-yag.gr.jp/にて、全国のYAGレーザーを持っている歯科医院が検索できます。

矯正の時期 鳥居歯科眼科2006/11/22 (水) 09:17  
歯並びを治すことを矯正と言います。
矯正を始める時期は、一般的には、6才臼歯がはえてからになります。
受け口(下顎前突)の場合は、下の顎の成長が良すぎる場合、その成長を止めるために夜寝る間にチンキャップと言うのを早い時期より行うことがあります。
不安のある場合は、早めに歯科を受信して、よく相談してください。

 


TOPページ 歯科情報 問い合わせ 掲示板
リンク集
URLはhttp://www.j-dol.com/dr/p-torii/ 歯科総合サイト ハーネット ハーネット(審美歯科版) 歯周病専門サイト ペリオネット